ライン予約ボタン
お問い合わせボタン
head_img

information

お医者さんから推薦を頂いています

電話番号 0120978734

 


あなたは今、こんな腰痛の症状で
お悩みではないですか?

icon_check01 家事や仕事で座リ続けたり立ち続けると、腰に鈍い痛みが走る

icon_check01 仕事や掃除で中腰の姿勢を続けると、痛みで5分と持たない

icon_check01 朝の起床時の腰痛で、その日一日の気分が落ち込んでしまう

icon_check01 毎日、出勤前に腰にシップを貼らないと仕事を乗り切れない

icon_check01 3件以上の整形外科や他の整骨院、鍼灸に行ったけど一時的にしか楽にならない


このような症状、お悩みを
当院の鍼灸マッサージで改善していきましょう!

 


当院で施術を受けられ効果を実感されたお客様からぞくぞく喜びの声が届いています!

ハリをしてもらったらとても楽になりました

急に腰が痛くて歩くのも辛かったのにハリをしてもらったらとても楽になりました。
(鈴木麻美様)

※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。

 

姿勢が良くなり腰の痛みもなくなりました

以前からスポーツをしているときに腰や背中が張ってしまい、辛かったのですが柳澤さんの施術で姿勢に問題があったことがわかりました。
鍼やマッサージ、身体のバランスを整えるといったその人に合う丁寧な施術の結果、姿勢が良くなり腰の痛みもなくなりました。
以来ずっと施術をしていただいています。
(東洋大学陸上競技部 吉田 翔也選手)

※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。

 

今では普通に歩けるようになりました。

数年前、ぎっくり腰になってしまい、それ以来腰痛がひどかったのですが、針を打ってもらったところ、曲げられないほど痛かった腰がまげられるようになり、今では普通に歩けるようになりました。

カゼの時にはカゼに効果的なツボに針を打ってくださり、とても楽になりました。
(新座市 30代 会社員 浪間和泉様)

※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。


flow_arrow_o

ホームページ見たで初見料無料割引

お問い合わせボタン

 


そもそもの話、腰痛とはこういう状態に
なっています

腰回りの筋肉が硬くなって痛みがある状態を腰痛といいます。様々な原因で、血行が悪くなり、腰回りの筋肉が徐々に硬くなっていきます。

腰回りの筋肉が硬さに耐えられない状態になると「腰痛」が発生します。


 

病院や他の整骨院・整体院で「腰痛」が
良くならない理由

病院では痛み止めの注射をされる、腰を引っ張る牽引(けんいん)療法、電気療法、腰のみへのマッサージ、飲む痛み止め薬、湿布、塗り薬を出される等が多いです。

接骨院・整骨院でも腰を引っ張る牽引療法、電気療法、腰のみへのマッサージ、湿布、塗り薬を出される等が多いです。


 

長引く腰痛の根本的な原因は「負担をかける習慣」なんです

腰に負担がかかる姿勢(中腰、座る姿勢、運転姿勢、作業姿勢など)をとることが多い、ストレス、冷えた物の飲食の習慣が多い人は、腰痛を引き起こしやすい傾向にあり、腰へのマッサージなどでその時は楽になっても、腰へ負担をかける姿勢や環境が足を引っ張ってしまう状況が考えられます。

さらに腰が硬くなることで、腰回りの筋肉やその他の部位にも負担が生じ、腰だけに処置をしても一時しのぎになりやすい状態になっています。



 


当院の腰痛を改善する施術の流れ

icon腰だけでなく背中から腰、お尻、脚への施術を行います

seitai

当院は腰痛のお客様だからといって腰だけの鍼施術は行いません。腰痛の方は腰だけでなく背中、お尻、脚、お腹などに反応が出ていることが大半です。

ですので、ほとんどの方にうつ伏せ(顔がベット面に来る姿勢)で背中から腰、お尻、脚への施術、仰向け(顔が天井を向く姿勢)でお腹、脚への施術を行います。


icon来院時の痛かった姿勢での動作確認

うつ伏せ、仰向けでの施術が終わりましたら来院時の痛かった姿勢での動作確認をして頂き、痛みが軽減、解消していれば施術終了、痛みが残っていれば痛い姿勢での施術をいたします。

痛い姿勢での施術後、痛みが軽減、解消されましたら施術終了となります。


iconあなた特有の原因を説明し、再発防止のアドバイスを行う

お客様の状態によって良い姿勢のアドバイス、ストレッチのアドバイス、必要なトレーニング、飲食で気をつけていただきたいこと、入浴の勧め等アドバイスいたします。


 


当院の施術は医師からも推薦を頂いております

私たちがお勧めできる鍼灸マッサージ師です

柳澤勉さんとは当院開院以来約9年一緒に過ごさせて頂きました。

何より誠実で真面目な人柄です。しかし、堅苦しいところがなく、温かい雰囲気を醸し出して、凝りをほぐすだけでなく心もほぐしてほっこりさせてくれます。

「息子のようで…」と会話とそのルックスを楽しみに来院される年配の方も多くおられました。お客さんの症状、凝りの状態などに合わせて対応できる技術があり信頼できます。会話だけでなく、その鍼やマッサージの「技術」に対するファンも多かったです。

間違いのない、私たちがお勧めできる鍼灸マッサージ師です。

横浜市青葉区 松田クリニック 院長 松田州弘 先生
副院長 松田敬子 先生

 

当院が選ばれる5つの理由

私、柳澤が最初から最後まで施術します

施術担当は私(柳澤)一人ですので来るたびに施術担当者が変わる、施術中に人が変わるということはありません。

 

国家資格を持つ有資格者なので安心

はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師の国家資格を所持しております。

 

 

より深部の硬くなった筋肉に届くので
持続的な効果が期待できます。

私も施術家としての仕事を選ぶ前にも鍼灸、マッサージ、整体、カイロプラクティック等いろいろな施術を受けて来ました。

そんな中でとても良かったと思うものが身体の深部の筋肉まで届く鍼でした。

鍼灸が苦手な方にはマッサージをお勧めいたします。
マッサージ技術の向上なくして施術効果の期待できる鍼は
出来ないと考えております。

 

全身をみさせていただくのでよりつらいところ、
痛いところ、悪いところが楽になりやすい

当院は全身をみさせて頂くことを基本と考えております。なぜならば、身体はつながっているからです。

たとえば、足首のねんざの影響で頭、首、背中、腰、股関節等への影響が出ることは十分考えられます。

いろいろな施術施設に足を運ばれてもつらいところ、痛いところ、悪いところだけの処置も非常に多いと思います。
当院の全身施術で心身ともに楽にしませんか?

 

お客さんに応じて姿勢、ストレッチ、
生活習慣改善等のアドバイス

お客さんによって訴えられる症状も様々です。
お客さんの状態を把握させて頂きその時最善のアドバイスをいたします。

 


施術メニューと料金

ホームページ見たで初見料無料割引

お問い合わせボタン

 


つらい腰痛で施術を受けようかお悩みのあなたへ

私が鍼を受けたのは21歳の時、疲れが抜けない、工場労働で「腰痛」が常にある、信号がぼやけて見える(非常に危険です(笑))、仕事上のストレス等でいっぱい、いっぱいの状態でした。

鍼施術後に視界がクリアになった感動は今でも鮮明に覚えています。

私が受けた感動をお客さんにも提供していきたい。
これが私の「原点」です。

少しでも良い状態で仕事、スポーツ、勉強に取り組みたい。痛み、コリから解放されストレスのない状態で生活したい。

痛み・コリでおっくうになっていた旅行・遠出を再びしたい、などお客さんそれぞれの願望があると思います。

その願望をかなえられるように私がお手伝いします。

私と一緒に心も体も良い状態にしていきましょう!

柳澤鍼灸マッサージ院 柳澤 勉


 


当院へのお問い合わせ

電話番号 0120-978-734

お問い合わせボタン


ページトップに戻る